2018年7月9日月曜日

スペイン長期学生ビザ、Tarjeta de Estudiante の申請

先日Tarjeta de Estudiante(タルヘタ・デ・エストゥディアンテ)の交付を受けるため、警察署のExtranjería(外国人事務所)に必要書類の確認に行きました。
日本のスペイン大使館からは入国後1か月以内に手続きをするように言われています。
私がスペイン入国したのが6月2週目、Extranjería に行ったのが6月最終週です。
セビージャのExtranjería は、上の写真のスペイン広場にあります。とっても素敵な場所ですが、何度もExtranjería に通っていると良い思い出ばかりではなくなってきます。。(笑)

12時頃に到着。案内のお姉さんに「申請?延長?」と聞かれたので申請であることを伝えます。

すぐに必要書類のリストと、次回の予約を取ってくれました。

申請書類は以下の通り
  • 次回の予約 
  • 書類(記入して提出)
  • 税金の支払い済み証明書(15.60ユーロ) 
  • 証明書サイズで背景が白の写真 
  • パスポート 
  • 以前にも留学していたなら当時のタルヘタ

書類はextranjeríaでもらえますが、税金の振込用紙は警察署のホームページから印刷しました。modelo790 código012 という振込用紙です。
TIE que documenta la primera condición de la autorización de residencia temporal, de estancia o para trabajadores transfronterizos
の、項目にチェックを入れました。
どこの銀行でも振り込みできますが、だいたいどこも14時前後で閉まるので注意です!

私は約1週間で必要書類を用意し振り込みを済ませ、予約日にもう一度Extranjería へ。
予約しているだけあってすごくスムーズに通され、両手人差し指の指紋採取し、新しいタルヘタ番号と交付日が書かれた用紙を受け取りました。
この日に古いタルヘタも持って行ったけど、「受け取りの日に持ってきて」と返されました。

交付予定日は8月はじめです。6月はじめに入国し、約2か月で受け取り出来る事になります。時期にもよると思いますが、入国後すぐに申請すれば1か月ちょっとで受け取れるのかも。

交付予定日にはパスポート古いタルヘタ、そして今回受け取った用紙を持っていくことになります。

もうすぐ新しいタルヘタが手に入る!!

¡Gracias!

ブログランキングに参加しています!クリックよろしくお願いします!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
にほんブログ村


2 件のコメント:

  1. こんにちは、初めまして!この度セビージャ留学をする者なのですが、tarjeta de estudianteの申請について教えて頂きたいです。
    税金の支払いを銀行ですると書かれていましたが、振り込みをするには現地で自分の銀行口座を開設しなければならないのでしょうか?

    返信削除
    返信
    1. お返事が遅くなり申し訳ありません!もう解決したかも知れませんが。。
      私の時は、口座開設は必要ありませんでした。
      extranjeríaで振込用紙をもらい、近所の銀行で振込しました。

      削除