2022年1月17日月曜日

マドリードからの日帰り旅行〜セゴビアのグルメ〜

¡Hola! みなさんこんにちは!

前回に続き、今回はマドリードから日帰りで楽しめる街、セゴビアのご当地グルメを紹介します。

都会である首都・マドリードを拠点に、ディープな田舎らしさが残る街を見てみたい人は、ぜひ訪れてみてください。

前回アップしたセゴビアのみどころ編はこちら

【セゴビア名物】子ぶたの丸焼き

セゴビアはcochinillo(コチニージョ)と呼ばれる、子ぶたの丸焼きが名物です。街を歩けば、コチニージョを提供しているレストランをたくさん見つけることができるでしょう。

数あるレストランの中で、わたしがセゴビア訪問のたびに訪れたレストランが、Restaurante José María(レストラン・ホセ・マリア)
以前マドリードに住んでいた友人が教えてくれた、いちおしレストランです!

このレストランは、手前が気軽に立ち寄れる立呑みバル、奥がレストランになっており、コチニージョの提供はレストランスのみでされています。

人気店なので予約は必須です!

友人曰く、「コチニージョは意外とずっしりお腹にくる」とのことなので、他のメニューは控えめにサラダにしました。(ですがそのサラダもボリューミー!)


サラダを食べながらしばらく待っていると、ようやく子ぶたさん登場!

パフォーマンスとして、客席の間のスペースでカットしてくれます。


少人数だと一匹まるごとオーダーは食べきれるか心配になりそうですが、ご安心ください!

ここで切り分けられたコチニージョを、ウエイターさんが各テーブルのそれぞれのお客様に提供するので、1カットずつの注文が可能です。


そして、このカットの仕方がおもしろい。
柔らかさをアピールするために、刃物を使わずお皿だけでササッと切り分け、提供してくれます。昔はカットしたお皿に種も仕掛けもないことを証明するため、使用したお皿を床に落として割っていたそうです。


その名残で、店内には割れたお皿で装飾された壁がありました。




カットされる前の子ぶたさんを、

私:「写真撮っていい?」

と店員さんに聞いたら、快く

店員さん:「良いよ!」

と言ってくれたので席から立ち上がると、

店員さん:「ハイ、お嬢さん、コレ(お皿とフォーク)持ってねー、ハイ、ここ立ってね!」
「ハイ、チーズ!!」 パシャッ


…観光客感まる出しな写真が撮れました。笑




提供されたお肉がこちら。


カットした肉に、少量のスープをかけてサーブしてくれます。

皮はパリパリ。お肉はびっくりするほど柔らかい、ふわっふわです。

以前、芸人のサンドウィッチマンのお二人がテレビでコチニージョを食べていて、
「すげぇ、皮パリパリでフィルムみたい!」
「肉柔らかくて綿みたい!」
と言っていました。笑

それだけ聞くとあんまり美味しくなさそうですが、あながち間違いではないかなと思ってしまった。
とくに綿のように柔らかいお肉部分は、旨味があり、少し塩気が強めの味で、パンとワインが進む美味しさです。

次回マドリードに行ったら、絶対また行きたいと思うレストランです。

みなさんも、スペイン旅行、留学でマドリードへ行くことがあれば、是非セゴビアまで足を伸ばしてみてください。
マドリードの洗練された街並みとは違う、昔ながらの雰囲気とグルメに魅了されること間違いナシです。

今回も最後まで読んでくださりありがとうございます。

それでは ¡Hasta la próxima!

ブログランキングに参加しています!
記事が面白いと感じてくれた方、スペインに来てみたいと感じてくれた方、何か魅力を少しでも感じていただけたら、励みになるので是非クリックよろしくお願いします!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
にほんブログ村



2021年11月4日木曜日

マドリードからの日帰り旅行〜セゴビアの見どころ〜

マドリードを拠点として日帰りで旅行を計画すると、必ず候補に上がるのがセゴビアとトレドです。
わたしは両方訪問しましたが、断然セゴビア派!

今回は、とっても気に入って3年間のスペイン滞在中に3回も旅行した、セゴビアのご紹介です!

※使用写真と体験記は私がセゴビアを訪れた2018年〜2019年のものです。
レストランの情報やバス運賃などは、なるべく2021年現在の情報を調べてブログを書いています。

マドリードからセゴビアへ

わたしは主にバスを利用しました。

料金は€4.19〜€4.28。
時間は、1時間45分から2時間15分ほどです。
車の場合は1時間半ほどで到着します。

バスの場合は、マドリードのモンクロア駅(Estación de Moncloa)を出発し、セゴビアのバスターミナルへ到着します。

セゴビアの主な見どころは旧市街に集中しており、さほど大きくない街なので地図なしで探検するのも楽しいです。

セゴビアのおすすめスポット

町並みが可愛らしいですし、わたしが住んでいたセビリアとはまた違った雰囲気があるので、ふらふら散策するだけでも楽しい街でした。
観光名所のカテドラルや、ふらっと入ったカフェも地元感満載でとっても素敵でした。

その中でも、1度目の訪問から何度もリピートしたおすすめスポットがあります。

セゴビア水道橋

バスを降りてすぐ目指すのは、街の入り口にそびえ立つこの水道橋です。

接着剤等一切使用されずに建設されたこの水道橋は、ローマ時代に建設され、丘の上に位置するこの街に生活用水を運んでいました。

セゴビアの街は、この水道橋と共に発展したそうです。

水道橋の脇に、上に登れる階段があります。そこからの景色も圧巻なので、ぜひ登ってみてください!
昼間も夕方も、それぞれ違った表情を見せてくれるこの水道橋が私は大好きで、何度もこの階段を登りました。

セゴビア水道橋の昔話

子ども向けのスペインの昔話に、このセゴビアの水道橋のエピソードがあります。


まだ水道橋が出来ていない遠い昔の話です。
水を得るために一日に何度も長い道のりを往復していたセゴビアの美しい女性、マリアが、

「泉の水が街まで流れてくるなら何でも差し出す。悪魔に魂を渡したって構わない。」

と、つぶやきます。

それを聞いていた悪魔が、彼女を手に入れる為たった一夜で水道橋を作り上げるという内容です。


昔の人は、この水道橋が、悪魔でもない限り作り上げられないほど驚異な物だと感じたのでしょう。

セゴビア水道橋は、悪魔の橋という呼び名もあるそうです。

スペインの昔話でスペイン語を勉強しよう!

この昔話には、異なるバージョンもあるそうですが、その1つを日本の本で読むことができます。

本のタイトルは“やさしく読めるスペイン語の昔話”。
スペイン語と日本語で昔話を紹介しており、単語や熟語の解説も付いているのでスペイン語の良い勉強になります!

悪魔とマリアの結末が気になる方は、是非本を読んでみてください。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

やさしく読めるスペイン語の昔話 [ 松下直弘 ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2021/11/3時点)


それでは、今回はここまで。
近日、グルメ編アップ予定です!
最後まで読んでくださりありがとうございます!
それでは、¡Hasta la próxima!

ブログランキングに参加しています!
記事が面白いと感じてくれた方、スペインに来てみたいと感じてくれた方、何か魅力を少しでも感じていただけたら、励みになるので是非クリックよろしくお願いします!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
にほんブログ村

2021年10月12日火曜日

2021年最新!語学留学の学校選び

¡Hola! みなさんこんにちは!
お久しぶりの更新です。

 コロナで大打撃を受けた留学業界。
 わたしが紹介するSevilla Hablaも例外ではなかったようですが、最近は生徒さんがすこしづつ増えてきているようです。

 そんな矢先、年内に留学ビザ申請を予定している日本人ブログ読者の女性から相談がありました。  

「学生ビザを発行するには、インスティトゥート・セルバンテス認定語学学校へ契約しないといけないと、大使館で言われました。」

と。 残念ながら、セビージャ・アブラはインスティトゥート・セルバンテス認定校ではありません。
 早速、セビージャ・アブラの校長、パブロと、日本のスペイン大使館へ確認しました。
写真は帰国前に撮ったパブロとのツーショット(^^) 


 パブロ「現時点では、問題なくビザが降りている。ただ、認定審査が厳しくなっているのは確かなようだ。」 

大使館スタッフ「以前から、インスティトゥート・セルバンテス認定校という決まりはあった。認定されていない学校で申請をすることはできるが、審査が通るかは何とも言えない。」 


わたしが知る限り、以前は認定校との記載はなかったように思うのですが。。  

相談を頂いた女性はセビージャ・アブラをとても気に入ってくださり、ダメもとでビザ申請を出してくださるそうです。

 ビザがおりることを祈るばかりです!!
 結果はこちらのブログでもご報告させていただこうと思います。 

ビザ取得出来るか確実ではないのに、わたしが大好きなセビージャ、そして、セビージャ・アブラを選んでくれた彼女には感謝の気持ちでいっぱいです。

¡Que tengas super buena suerte! 

 それではみなさん、久々の投稿をご覧頂きありがとうございます!

 ¡Hasta la próxima!
ブログランキングに参加しています!
記事が面白いと感じてくれた方、スペインに来てみたいと感じてくれた方、何か魅力を少しでも感じていただけたら、励みになるので是非クリックよろしくお願いします!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
にほんブログ村

2020年1月16日木曜日

セビリアの絵画マーケット

セビリアには蚤の市がたくさんあります。
その中に、毎週日曜日の午前中にセビリア美術館の前で開催される絵画マーケットがあります。
ここではセビリアに住むアーティストが自ら自分の絵を売ります。抽象画や、日本のアニメをモチーフにしたものまで様々。

値段もピンキリで、安いものだと10ユーロほどで購入できます。

多いものは、セビリアの街並みを描いたもの。
なので、旅行や留学の思い出として、一点物の絵画を購入してみるのも良いのではないでしょうか?

私も何度かここを訪れ、15~60ユーロの大小様々な絵画と、セビリアでよく見るブーゲンビリアの花びらを使ったマグネットを購入しました。
日曜日は開いているお店も少ないので、皆さんも是非午前中に絵画マーケットを散策し、その後ふらっとバルに入り軽く昼食を取る、地元民っぽい日曜日を過ごしてみてください!


ブログランキングに参加しています!
記事が面白いと感じてくれた方、スペインに来てみたいと感じてくれた方、何か魅力を少しでも感じていただけたら、励みになるので是非クリックよろしくお願いします!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
にほんブログ村

2019年11月27日水曜日

スペインの保険会社asisaで健康診断を受けてみた

スペインには、日本のように人間ドックや健康診断など、検診がセットになったシステムがありません。(もしかしたらasisaが提供してないだけかも?)

ですが、検診を受けたいと言えばどれでも好きな検診を保険内で受けることができます。つまり、自分で自分専用の健康診断項目をカスタマイズできる感じです。

わたしはスペインに住んで3年、一度も検診を受けていませんでした。
そこで、一番気になっていた乳がん検診、それと、血液検査をしてもらうことにしました。

紹介状を書いてもらう

まずはasisaのオフィスに行って、検診を受けたい旨を伝えました。
検診を受けるためには医師の紹介状のようなものが必要なようで、まずはオフィス内にある診察室でお医者さんに“紹介状を書いてもらうための予約を取ります。

オフィスに朝9時に行ったところ、同日昼12時の予約を取ることができました。

12時にまたオフィスへ。すぐにオフィス内にある診察室に通され、受けたい検診の項目を伝えると紹介状を書いてくれました。

乳ガン検診に関しては、しこりもあったのでその事を伝えるとまずその場で触診。「たぶん問題ないと思うよ~」とは言われましたが、「まだ若いので早めにちゃんと検査しておきましょうね。」と、優しい女医さん。

紹介状と、検査を受けられる病院を教えてもらい、予約は自分でするシステムです。

血液検査は、紹介状を書いてもらった同じ診察室で平日の朝8時から10時(だったかなー。。ちょっと曖昧です。ごめんなさい!)の間に来たら採血してくれるそう。予約不要。

乳ガン検診

紹介状を書いてもらった数日後に、検診をしてくれる病院に直接行き、予約を取りました。場所はAv. Ronda de CapuchinosとAv. la Cruz Rojaの角にある総合病院。
その翌日に予約が取れました。

スペインではマンモグラフィよりもエコーが一般的だそうです。
そして驚いたのは、技師さん(お医者さんなのかも?)がエコーあてながら口頭で「大丈夫だよー、何も問題ないよー。」と話ながら検診してくれるところ。
日本だと結果は後日ですよね?

もしも医師の詳しい解説が聞きたければ、また改めて予約が必要だそうです。

問題ないならいいや。と、思い、わたしは解説は聞きませんでした。

血液検査

そしてまた数日後、採血をするためオフィス内にある診察室へ朝9時に行きました。
待ち時間なしですぐに採血してくれ、結果は約1週間後に受け取りに来ることになります。

結果もすぐに待ち時間なく受け取れました。 こちらも全て基準値内。
一安心です。

感じたこと

全体を通して思ったのは、この何もかもスムーズに進まないスペインで、検診に関してはわりとスムーズに予約もとれ、検査も受けれ、結果も出た。ということです。ただ、検査をするまでのプロセスが多いなと感じました。

このふたつの検査の予約から結果の受け取りまででトータル約3週間。けっこうスムーズなのでは??

あとは、お医者さんも技師さんも、女性が多かった!婦人科系受けたい女性留学生は女医さん多いスペインで受けてみては?

なんせ保険入ってたらタダで受けられるんだから、受けないテはないと思う!

海外生活中も、みなさん検診受けて健康に楽しみましょう!

それでは、¡Hasta la próxima!


ブログランキングに参加しています!
記事が面白いと感じてくれた方、スペインに来てみたいと感じてくれた方、何か魅力を少しでも感じていただけたら、励みになるので是非クリックよろしくお願いします!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
にほんブログ村







2019年10月9日水曜日

スペインの保険会社asisaで学生ビザ延長


周りの語学留学生、フラメンコ留学生はスペインの保険会社、Mapfreでビザ延長している人がほとんどでしたが、前回Mapfreの解約でトラブルになっている私。

今回の延長は、同じくスペインの保険会社asisaの契約で延長申請をしました。
周りにasisaで延長申請をしている人が居なくて心配でしたが、前日、順調に申請が進んで、次の手続きの案内が来たのでasisaでも大丈夫なようです!

なので、今回はのこ保険会社、asisaを紹介します!

asisaを知ったきっかけ
きっかけはpareja de hecho(スペイン人パートナーとの事実婚ビザ)で滞在している友人がasisaの保険にに加入していたことでした。
お腹が弱いようで何度も病院に駆け込んでいるその友人が「提携病院もたくさんあるし、値段も安い」と教えてくれて、しかも病院で嫌な経験をしたこともないようなので、とりあえず見積もりを出してもらうことに。

asisa月々の保険料
Extranjeríaでもらった延長のための必要書類の案内を見せて、「これをカバーする保険に入りたい」と伝えると、すぐに見積もりを出してくれました。

3ヶ月づつまとめて払うと少し割安になるようで、金額は134.07ユーロ。1ヶ月44.69ユーロです。

これさえ払えば、お腹痛くなっても、ケガをしても、さらには乳がん検診受けたい!とか、血液検査して!とか、アレルギーチェックまで、この保険がぜーんぶカバーしてくれます。

契約してから何度か、質問や病院の予約でオフィスに行きましたが、オフィススタッフもドクター達もみんなとっても親切。(ここまでしてくれんの!?ってくらい本当に親切!)

いい保険に出会えたなぁと、友人に感謝感謝です。

みなさん、スペイン留学のビザ延長は是非asisaで!(なんかasisa保険の回し者みたい笑)

¡Hasta la próxima!

私が提供する観光ツアーはこちら!

ブログランキングに参加しています!
記事が面白いと感じてくれた方、スペインに来てみたいと感じてくれた方、何か魅力を少しでも感じていただけたら、励みになるので是非クリックよろしくお願いします!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
にほんブログ村

2019年9月23日月曜日

セビリアからカディスへ!海と太陽とグルメを堪能の旅!その2 グルメ編

ずいぶん遅くなってしまいましたが、前回につづきカディス旅行について。

今回はグルメを紹介します。

カディス みどころ編はこちら
カディスのグルメ
カディスのグルメはもちろん海鮮!
今年は2月と7月9月と、3回カディスに行っているので、その時に食べたものをご紹介!

スペイン人の友人曰く、カディスはマグロが新鮮で、マグロのエンパナーダ(マグロ、ピーマン、玉ねぎ、トマトなどを炒めてをパイ生地のようなもので包んで焼いたもの)が有名だそう。

有名店と言われるお店に行ってみました!
店の名前はCasa Hidalgoカサ イダルゴ)。大聖堂の向かいにあり、いかにも観光客用のお店のように感じますが、昔からの地元の人気店だそうです。

食べた感想は、生地いっぱいいっぱい端まで具が入っていて、生地もパサパサしていなくて美味しかった!
けれど。。

炒めちゃ新鮮さはいまいちわからない。

ってことで、自分の嗅覚を便りに、日本とセビリアではあまり食べられないものを求め、さまようことに。

市場に行けば間違いないはず!と思いやって来たカディス中央市場(Mercado central de Abastos)

野菜、果物がセビリアより断然安い!
新鮮な海鮮がどどーんと豪快に売られている!
見たことない食材もたくさん!
とっても面白かった!!



スペインの市場は大抵バルが隣接しています。ひととおり市場を見たあとはバルで昼食。



初めて食べたカメノテとカニャイージャ(cañadillas辞書で調べても日本語訳出てこない。日本にはないのかな?)
カメノテは。。しょっぱい。笑
カニャイージャはつぶ貝にも少し似てるけどもう少し柔らかい感じ。味もしょっぱすぎず旨味もある。
これは美味しい!!
どちらも一皿5ユーロ。

こちらはchicharron(チチャロン)。
豚バラ肉をいろいろなハーブとにんにくと共に揚げたもの。
カディス名物と言うわけではないけど、カディスの市場でたくさん売られていました。
セビリアでも買えるけど出来立てアツアツを売っているところはほとんどない!
自家製あつあつチチャロンを売っている店を発見したのでこれも購入。250gで4ユーロ。
これも美味しかったー!噛むとジュワっとあふれる油の旨味がビールと青空とよく合います!幸せ!!

このチチャロンは各地でスタイルが違い、カディスにはカディスのスタイルがあります。
それがcharron de Cádizチチャロン・デ・カディス)。
同じ名前でも全然違う、チャーシューのようなお肉です。薄切り肉がスーパーで購入できないスペインで久々のうすい肉。。
優しい口当りと塩味で美味しかったです!


もうひとつ紹介しなくちゃならないグルメ、それがBulli Barというレストランのarroz negro (アロス・ネグロ)!
アロス・ネグロはイカ墨パエリアです。カディス名物というわけではないんですが、ここのアロス・ネグロが他のレストランと比べるとかなり安く、そして美味しいので気に入っています。
しかも店の立地も最高!!海水浴後すぐに腹ごしらえできます。


いかがでしたでしょうか?
書いている私が思い出してお腹が空いてきちゃいました(笑)

スペインにお越しの際は是非各地で現地の名物を満喫してください!

¡Hasta la próxma!



私が提供するセビリア観光ガイドはこちら

ブログランキングに参加しています!
記事が面白いと感じてくれた方、スペインに来てみたいと感じてくれた方、何か魅力を少しでも感じていただけたら、励みになるので是非クリックよろしくお願いします!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
にほんブログ村


エンパナーダのお店



カディス中央市場



イカ墨パエリア