2018年7月22日日曜日

トリアナ市場、Mercado de Trianaでお買い物


フラメンコの曲にもよく出てくる、フラメンコファンなら誰でも1度は耳にしたことがあるだろうセビージャのトリアナ地区
今では観光客も多く訪れるこの地区ですが、セビージャの下町として栄えたこの地区では変わらず市民の生活を垣間見ることができる場所も多くあります。

その一つがMercado de Triana(トリアナ市場)です。
昔よりは観光客向けになってしまったそうですが、現在も多くの市民が訪れます。

もちろんスーパーでも野菜、肉、チーズなど購入できますが、市場のメリットは食材が新鮮なところ、グラム単位で買えるところです!
また、各お店の店員さんはみんなプロフェッショナルなので、好みを伝えてお勧めされたものを買うなど、コミュニケーションをとるのも面白いところ!
(金額は少しスーパーよりは張りますが。。)
先週私はこのトリアナ市場でオリーブを買ってきました。
250グラムのパックを3パック。合計約9ユーロでした。
購入前に味見もさせてくれます!
もっと少量でも購入できるので、旅行中に市場でオリーブと生ハムを買って、ホテルでビールとワインでカンパイなんてのも楽しいんじゃないでしょうか♡
わくわくしちゃいますね!(笑)




市場の中にはバルもあるので、ここで食事を取ることも可能です!
あと、歴史ある街セビージャならですが、市場内にアラブ時代の城壁の一部が今も残されています。ここではあんまり綺麗に城壁を見れないけど、セビリアにはもっと保存状態が良い箇所も残されています。
近々城壁についても記事にできたらいいな。


むかーし昔から続く市場の、現代との融合をぜひ実際に見て、体験してみてください!
¡Gracias!



ブログランキングに参加しています!クリックよろしくお願いします!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿