2018年7月30日月曜日

トリアナの小さなフェリア、La Velá de Santa Ana

先日トリアナのお祭りLa Velá de Santa Anaが終了しました。
欧州では、各日にちにsanto, santaの名前が付いています。このお祭りはサンタ・アナの日を祝う祭りです。今年は21日土曜日に始まり、26日のサンタ・アナの日まででした。



小さなフェリア

このお祭りは、スペイン三大祭りのひとつ、日本語では春祭りとして有名なFeria de abril(フェリア・デ・アブリル)をかなり小さく縮小した感じです。

カセタ(テント)が並び、各カセタでいろいろな食べ物、飲み物が提供されます。春祭りと違って招待制ではないので観光客もカセタで飲食をすることができます。




¿セビジャーナスは流れるの?

セビジャーナスとは、セビージャっ子たちが春祭りで朝方まで躍り尽くす定番の曲です。日本ではフラメンコ教室で基礎をならうときに使われることが多いので、知っている人も多いのではないでしょうか。

わたしは今年で3度目のLa Veláでしたが、このお祭りではカセタでセビジャーナスを聞くことはあまりありません。レゲトンが流れていて少しスペインのクラブの雰囲気も感じます。

今回私がセビジャーナスを聞いたのは、特設ステージででした。
観客の女性たちがセビジャーナスを踊っていました。



カセタの飲み物、食べ物

お祭りで買う飲み物、食べ物って高いイメージがありますが飲み物に関してはバルで飲むのとそんなに変わりません。

ビール1杯1.20~1.50ユーロ。小さなボトルのビールなら1ユーロです。
マンサニージャと呼ばれる辛口のシェリー酒だとショットグラスラスを一回り大きくしたくらいのグラスで1.50ユーロでした。
レブヒートと呼ばれるマンサニージャをサイダーで割ったカクテルが、大きなグラス(シェアする用)のサイズで4ユーロです。

レブヒートは春祭りの定番の飲み物なので、春祭りを味覚でも感じたい方は頼んでみてください!

もうひとつ、味覚から春祭りを感じられる食べ物がBuñuelo(ブニュエロ)です。




揚げドーナツにグラニュー糖をまぶしたもの。揚げたて熱々を提供されるし、スペイン名物チュロスよりも油っこくなくてわたしはこちらのほうが好きです。

La Veláの名物イベントCUCAÑA(クカニャ)

祭り期間中、毎日約7時から9時くらいまで、クカニャと呼ばれるゲームが行われます。
油を塗った棒を渡り、先端にある旗を取るゲームです。
今年は達成者にスペイン生ハム脚1本まるまんま当たったらしい!!



La Veláの歴史

このお祭りは1266年に建設が始まったトリアナの教会が完成し、そこに祀られたマリア様に祈りを捧げるため、人々がサンタ・アナの日の前日から集まったことが発祥のようです。教会や家の前などで祈り、歌い、踊り、サンタ・アナの日を迎えました。

そしてもちろんたくさんの人が集まれば、食べて、飲んで、おしゃべりにも花が咲きます。
そんな大人たちに付き合いきれなかった子どもたちが、川辺に集まって遊ぶようになったそうです。
ですがクカニャの歴史は意外と浅く、1910年に市役所職員が企画したことがはじまりだったそうです。スペイン内戦後、約10年祭りが開催されない時期が続きましたが、1980年、改めて祭りが再開され、現在では多くの観光客も訪れるお祭りとなっています。

最後に、つまんなくて川辺に集まった子どもたちの昔の写真があったのでご紹介。
他サイトから拝借しました。


ブログランキングに参加しています!クリックよろしくお願いします!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
にほんブログ村

¡Gracias!

2018年7月26日木曜日

おすすめスペインバル!EN セビージャ②セビージャの典型的な内装と美味しい料理『Pepe Hillo』

今日、スペイン人の友人に連れられて彼のオススメするバルに行ってきました!
名前はPepe Hilloとっても美味しかったので紹介します!


場所は闘牛場のすぐ近く。
この辺りのバルでは、闘牛として戦った牛を料理して提供しているところが多いです。


闘牛を使用した料理でセビージャで一番有名なのがCola de Toro(牛テールの煮込み料理)。
骨付きの牛テールを赤ワインなどで煮込んだ料理。こちらは友人が頼みました。お肉がホロホロで満足してました:)


私が頼んだのはsolomillo al vino dulce con pasa(ヒレ肉の甘口ワインとレーズンのソースがけ)

これがすっごく美味しかったんです!
わたし、スペインには美味しいヒレ肉はないんだと思ってました。ソースが美味しくてもだいたいお肉はかたいんです。

でもここのヒレ肉は柔らかくて美味しかった!そしてもちろんソースも!!

色んなソースのヒレ肉があったので、いろいろ試してみたいと思います!

…今回だけ、偶然柔らかいお肉だったわけではないことを祈る!!笑

金額も良心的です。カテドラル近くで同じものを食べると10ユーロ近くするであろう牛テールの煮込みは、ここでは4ユーロでした!その他のタパスもだいたい2.5ユーロから3.5ユーロです!


この地区には、闘牛がらみの物を展示しているバルが多いです。
セビージャの闘牛場はスペインで2番目に古いので、ここでは大昔から受け継がれたバルの雰囲気を現代でも感じることができます。


欧州で2番目に古い歴史を持つセビージャ(なんと、ローマよりも歴史のある街なのです!)で、是非スペインのトラディショナルなバルの雰囲気を味わってみてください!!

¡Gracias!


2019年5月追記!こちら、気に入りすぎて何度も通ってます!Cola de Toroも食べました。
美味しかった!!

現在、美味しくてリピートしているのがsolomillo al whisky(サーロインのウイスキーソース)、espinacas con garbanzo(ほうれん草とひよこ豆の煮もの)、そしてcola de toroです。solomillo al whiskyはソースが本当においしい!ぜひ食べてください!




ブログランキングに参加しています!クリックよろしくお願いします!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
にほんブログ村

2018/8
地図張り付けました!

Pepe Hillo | Tapas en el Arenal
Calle Adriano, 24, 41001 Sevilla, スペイン
+34 954 56 41 45



2018年7月24日火曜日

Mercadona(メルカドーナ)のアイス。雪見だ○ふく??

引き続き、スペインの大手スーパー、メルカドーナの商品紹介。

先日、雪見だい○く、見つけました!商品名はMochi Helado con Mango(マンゴー味)
Mochi Helado con Coco(ココナッツ味)です。


私が店で見たのはこの二つの味。
マンゴー味を買ってみたのでレポートします!


よく見る日本の、2つ入りの雪見だいふくよりは少し小さめ。メルカドーナのは6つ入りです。値段忘れちゃった!後日確認します。
見た目はカボチャアイスみたい。笑
味はサッパリしたマンゴー味です。

餅が日本の物より固い気がしました。あと、マンゴーでも美味しいけど、あのクリーミーなバニラアイスの雪見だいふくのが私は好みです。

少し溶けてから食べた方が餅の柔らかさを感じられるのかな?次食べるときは、少し解凍させてから食べてみます。


7月8日追記:ココナッツ味試しました!美味しかった!
クリーミーで、あんまりココナッツが強くなくて、日本の雪見だいふくを思い出しました。
少し解凍させて食べたら餅も柔らかくなってperfecto!

ブログランキングに参加しています!クリックよろしくお願いします!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
にほんブログ村

¡Gracias!

2018年7月22日日曜日

Mercadona (メルカドーナ)の生わさび

先日、スペインの大手スーパー、Mercadona(メルカドーナ)で、わさびを買ってきました。
最近メルカドーナはずいぶん日本食材に力を入れています。
今回はメルカドーナのわさびにを私の味覚で評価してみます。


価格は1.50ユーロ。スペインで日本の生わさびを買うと3ユーロ以上するはず。約半額です。

さて、色はどうでしょう。

使いかけですみません。
日本のわさびよりちょっと緑が強いかな?

味は、なかなか日本のわさびをうまく真似てると思います。でもちょっとわさびの風味が弱いかも。

それもそのはず、原材料を見てみると、わさびは8%。rábano picanteが30%以上。


ラバノ ピカンテ。
辛い大根?ラディッシュ??みたいな物らしい。大半がこれなので、わさびの風味は少し弱いけどそこそこおいしく食べられます。あ、あと、ちょっと固いです。お醤油に融かしたり、何かと和えたりするときは塊が残らないように注意です。でもちゃんと辛い!涙が出るわさびの辛さ。

わさび好きの私はわさび大量消費しちゃうのでメルカドーナで節約できるのはありがたい!

皆さん是非お試しください!

¡Gracias!

ブログランキングに参加しています!クリックよろしくお願いします!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
にほんブログ村



トリアナ市場、Mercado de Trianaでお買い物


フラメンコの曲にもよく出てくる、フラメンコファンなら誰でも1度は耳にしたことがあるだろうセビージャのトリアナ地区
今では観光客も多く訪れるこの地区ですが、セビージャの下町として栄えたこの地区では変わらず市民の生活を垣間見ることができる場所も多くあります。

その一つがMercado de Triana(トリアナ市場)です。
昔よりは観光客向けになってしまったそうですが、現在も多くの市民が訪れます。

もちろんスーパーでも野菜、肉、チーズなど購入できますが、市場のメリットは食材が新鮮なところ、グラム単位で買えるところです!
また、各お店の店員さんはみんなプロフェッショナルなので、好みを伝えてお勧めされたものを買うなど、コミュニケーションをとるのも面白いところ!
(金額は少しスーパーよりは張りますが。。)
先週私はこのトリアナ市場でオリーブを買ってきました。
250グラムのパックを3パック。合計約9ユーロでした。
購入前に味見もさせてくれます!
もっと少量でも購入できるので、旅行中に市場でオリーブと生ハムを買って、ホテルでビールとワインでカンパイなんてのも楽しいんじゃないでしょうか♡
わくわくしちゃいますね!(笑)




市場の中にはバルもあるので、ここで食事を取ることも可能です!
あと、歴史ある街セビージャならですが、市場内にアラブ時代の城壁の一部が今も残されています。ここではあんまり綺麗に城壁を見れないけど、セビリアにはもっと保存状態が良い箇所も残されています。
近々城壁についても記事にできたらいいな。


むかーし昔から続く市場の、現代との融合をぜひ実際に見て、体験してみてください!
¡Gracias!



ブログランキングに参加しています!クリックよろしくお願いします!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
にほんブログ村

2018年7月15日日曜日

語学学校紹介!Sevilla Habla!(セビージャ アブラ)

今回は私が入学手続きサポートを行っている語学学校、Sevilla Hablaを詳しく紹介しようと思います!

前回の長期留学でビザ延長申請をする時、また今回の長期留学で書類作成をして頂いた語学学校です。
ネットで、日本語で語学学校を検索していた2015年当時は見つかるはずのない、どの留学エージェントも提携していない小規模語学学校でした。
教室は3部屋のみ、レセプションまわりは特に狭く、すれ違うのもやっとなくらいでした。※現在は移転して快適になっています!教室数も増え、小規模校と中規模校の間くらいになっています。


そんなSevilla Hablaとの出会いは現地でビザ延長の為の語学学校を探していた時です。


何校か安い語学学校を見つけたので問い合わせをしましたが、ビザ申請書類作成は行っていないところがほとんどでした。


その中でも特にリーズナブルなSevilla Habla。「書類作成なんてやってないだろうな~」と思いながらも、ダメもとで問い合わせてみると、なんと作成してるとのこと!!
さらに、オーナーであるパブロの人柄がとっても良く、すぐにここでの延長を決めました!




留学ビザ申請には週20時間の集中クラスへの申し込みが必要です。
Sevilla Hablaではそのクラスを100ユーロ/週で提供しています。
私がはじめに通い始めたころより値上がりしてしまいましたが、それでもセビージャにある他語学学校と比べると、週30から95ユーロほどの節約になるはずです!!


Sevilla Habla のホームページの一部を日本語訳しますのでご覧ください!



  • Sevilla Habla は大使館への学生ビザ申請、入国管理官、大学などで正式に認定されています。
  • スペイン語クラス+文化アクティビティ(街散策、言語交換など)を提供します。
  • 資格を持った経験豊富なネイティブ講師陣です。
  • 価格にはすべて含まれています。(入学金不要、終了証、テキスト代、学校施設使用料込み)
  • 少人数制(最大9名)
  • レベル毎(A1-C2)の細かなクラス分け
  • 午前クラス、午後クラスからお選びいただけます。
Sevilla Hablaホームページはこちら


他の語学学校ではあまり行っていないサービスを太字にしました。

一般的には午前クラスしか選べない語学学校が多く、午前中に他の習い事をしたいのにどちらかをあきらめなくてはならない留学生にも数名出会いました。

2018年7月現在、アクティビティは週3日開催されています。
その中でも私の一番のお気に入りは専属ガイドによる街散策です!
観光ガイドのように、ただ有名なモニュメントをめぐるツアーとは違います!
セビージャの歴史や、各通りに残る古い言い伝えなど、地元のガイドだからこそ知っている知識をわかりやすいスペイン語で丁寧に教えてくれます!

この街散策に参加し始めてから私のセビージャに関する知識は格段に上がり、こちらの日本人の友達にはセビージャのガイドと呼ばれています。(笑)

ぜひぜひ参加してみて下さい!

¡Gracias!

ブログランキングに参加しています!クリックよろしくお願いします!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
にほんブログ村








2018年7月9日月曜日

大規模校、小規模校を比較!スペイン語学学校

プロフィールにも書いていますが、私は以前通っていた、そして今も通っている語学学校の入学手続きを完全無料でお手伝いしています。

語学学校の紹介はこちら!

この学校はセビージャのビザ申請書類を作ってくれる語学学校の中では群を抜いて安いです。

私が初めに通っていた頃(2016年)は1週間75ユーロでした。
昨年少し値上がりし、1週間85ユーロに。
そして今は、残念ながらまた値上がりし、2018年6月現在1週間100ユーロとなっています。

ですが、それでもまだまだセビージャの他校と比べると週30ユーロから95ユーロほどの節約になるはずです!

さらに、半年ぶりに学校に行ってみると、値上げしたぶん金額に見合うよういろいろと改善されていました!

学校の名前はSevilla Habla

個人的にはこの私の母校を全力で推したいのですが(笑)、今回はこの小規模語学学校、Sevilla Hablaと、その前に通った大規模語学学校のメリット、デメリットを比べてみようと思います。

(実際にはもう1校、超小規模学校にも数週間通いましたが、ぜんぜんお勧めできるものではなかったので比較しません。)

大規模校のメリット
  • レベル分けが細かい
  • カリキュラムに沿って学べる
  • アクティビティが充実
  • 試験対策など専門コースが充実
月曜日から木曜日まで、毎日いろいろなアクティビティが開催されていました。
具体的には、映画鑑賞、なぞなぞ大会、インテルカンビオ(言語交換)、タパス巡りなど。


大規模校のデメリット
  • 先生やスタッフとの距離がある
  • 授業が理解できなくてもカリキュラム通りにどんどん進んでしまう
  • 午後は専門コースをもけているところがほとんどなので午前午後の選択ができない
学校の秘書の女性に学校とは関係ないことですが質問をしたところ、「私たちの仕事外の事だから自分でやって」っと言われて「冷たーい!!」とびっくりしたことがありました。。

私が通っていた大規模校は1か月で1レベル終了するカリキュラムでした。キッチリ順序立てて学べるのは良いのですが。項目ごとに割ける時間数が決まっているので、理解できない人がいても、どんどん進んでいきました。


小規模校(Sevilla Habla)のメリット
  • 校長、教師陣、スタッフとの距離が近く、友達のように接してくれる
  • 午前、午後好きな授業時間を選べる
  • 生徒の学びたい内容に合わせて臨機応変に対応してくれる
教師陣もとてもいい人ばかりですが、特に校長のパブロはいつも生徒を名前で呼び、授業で関わらない分他の時間に生徒とコミュニケーションを取ろうと努力してくれる人です。


小規模校(Sevilla Habla)のデメリット
  • アクティビティ内容が少ない
  • 専門コースがない、または少ない
  • カリキュラムとレベル分けが曖昧
アクティビティに関しては、以前は週1回でしたが2018年度から大幅に増え、週3回(インテルカンビオ、ガイド付き街散策、文化見学)となっています。(自由参加)
    DELE対策コースがないので私は週3回プライベートクラスを取り試験に臨みました。
    カリキュラム等多少曖昧ですが、その分生徒たちの苦手分野に時間を割いて教えてくれました。


    まとめ

    短い期間で効率よくスペイン語を学び、タパス巡りなどのスペイン文化も経験したい人は大規模校校向きだと思います。
    ですが、当たり前ですがタパス巡りも映画鑑賞もほとんど知らない外国人クラスメイトとするよりも、こちらでできた友達とする方が何倍もたのしいです!!
    時間に多少余裕があって、自分のペースでスペイン語を学びたい。言語交換などを通じてスペイン人の友達も作りたい!という方は、ぜひSevilla Hablaへお越しください!

    Sevilla Habla の紹介はこちら!

    ¡Gracias!

    ブログランキングに参加しています!クリックよろしくお願いします!↓↓
    にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
    にほんブログ村

    スペイン長期学生ビザ、Tarjeta de Estudiante の申請

    先日Tarjeta de Estudiante(タルヘタ・デ・エストゥディアンテ)の交付を受けるため、警察署のExtranjería(外国人事務所)に必要書類の確認に行きました。
    日本のスペイン大使館からは入国後1か月以内に手続きをするように言われています。
    私がスペイン入国したのが6月2週目、Extranjería に行ったのが6月最終週です。
    セビージャのExtranjería は、上の写真のスペイン広場にあります。とっても素敵な場所ですが、何度もExtranjería に通っていると良い思い出ばかりではなくなってきます。。(笑)

    12時頃に到着。案内のお姉さんに「申請?延長?」と聞かれたので申請であることを伝えます。

    すぐに必要書類のリストと、次回の予約を取ってくれました。

    申請書類は以下の通り
    • 次回の予約 
    • 書類(記入して提出)
    • 税金の支払い済み証明書(15.60ユーロ) 
    • 証明書サイズで背景が白の写真 
    • パスポート 
    • 以前にも留学していたなら当時のタルヘタ

    書類はextranjeríaでもらえますが、税金の振込用紙は警察署のホームページから印刷しました。modelo790 código012 という振込用紙です。
    TIE que documenta la primera condición de la autorización de residencia temporal, de estancia o para trabajadores transfronterizos
    の、項目にチェックを入れました。
    どこの銀行でも振り込みできますが、だいたいどこも14時前後で閉まるので注意です!

    私は約1週間で必要書類を用意し振り込みを済ませ、予約日にもう一度Extranjería へ。
    予約しているだけあってすごくスムーズに通され、両手人差し指の指紋採取し、新しいタルヘタ番号と交付日が書かれた用紙を受け取りました。
    この日に古いタルヘタも持って行ったけど、「受け取りの日に持ってきて」と返されました。

    交付予定日は8月はじめです。6月はじめに入国し、約2か月で受け取り出来る事になります。時期にもよると思いますが、入国後すぐに申請すれば1か月ちょっとで受け取れるのかも。

    交付予定日にはパスポート古いタルヘタ、そして今回受け取った用紙を持っていくことになります。

    もうすぐ新しいタルヘタが手に入る!!

    ¡Gracias!

    ブログランキングに参加しています!クリックよろしくお願いします!↓↓
    にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
    にほんブログ村


    2018年7月7日土曜日

    おすすめスペインバル!ENセビージャ①

    約2週間前にセビージャ入りしました。 久々に会うお友達と、飲みからの夕飯コースで楽しんでいます。 こんな贅沢は本来あまりしないけど、久々なのでちょっとはめ外してます。(笑) 今回はこの短期間で、大好きすぎて2回も行ったバルを紹介しようと思います! バルの名前は Los Coloniales
    毎日大盛況で、テラス席希望だと日によっては長蛇の列に並ぶ必要があります。 特に席にこだわりがなくて、尚且つ2、3人の少人数ならカウンターの隙間から飲み物を注文しちゃいましょう! カウンターに食べるだけのスペースがあればそこで食べてもいいし、伝えておけば席が空いたらフレンドリーなウエイターさんが案内してくれます!
    ここの一番のお気に入りはSolomillo al Oporto (豚肉のポートワインソース)
    甘めのソースとお肉の相性が抜群です!!思い出したらまた食べたくなってきた。よだれが。。 店舗は2店舗あります。どちらも中心部なので皆さんぜひお試しください!

    2018年7月6日金曜日

    留学の持ち物を考える

    "留学の持ち物"。パスポートとー、ビザとー。。 なんて、当たり前の物は他のサイトにたくさん出てるので。 今回はスペインで生活していて、「日本のアレがほしいっ!!」ってなったものを紹介しようとおもいます。主に女性用です。

    スペインで手に入らないもの

    日焼け止め 日本クオリティの日焼け止めは手に入りません。 そもそも、日焼けしていることがguapo,guapa(美男美女)の条件であるスペイン。 日本のように、“絶対焼かない“ なんてもの、最初から作ろうと思ってないのでしょう。実際、普段から常に日焼け止めを塗っている人は稀です。 海に行く時くらいでしょうかね。 私の感覚でスペインの日焼け止めを表現すると、“火傷にならない程度に、ゆっくりじんわりほんのり焼くクリーム“ です。笑 テクスチャーはこってり重い感じ。あの、日本の日焼け止めのサラッとした使用感は素晴らしいですよね! 余談ですが、こちらで出会った中国人の女性も日本のア〇ッサを大絶賛して使ってました。 リップクリーム 合う合わないもあると思うんですが。。 何種類かスペインのリップクリーム使いましたが、どれもギトギト。そのくせ唇はガサガサのまま。 とりあえず日焼け止め効果だけを求めて使ってました。 マスカラ これもこちらで何本か試しましたが、カールを求める方にはスペインのマスカラ合わないと思います。 スペイン人ほとんどみんな元からまつ毛くるんっとしてるので、カール力あんまり求めてないのかなと思いました。 下着 特にブラジャー! 日本のみたいに寄せて上げて盛る感じのは少ないです。 でも、総レースのちょっとセクシーなやつとか、けっこうお手頃価格で売ってます。 スペインの生活にも慣れてくると多少の露出には抵抗なくなってくるので(笑)チラ見せしてもかわいいスペインの下着を身に着けて、現地のファッションを楽しんでみてもいいのかなと思いますよ! ヘアワックス 見たことないですね。ジェルやムースはあるけど。 多くの日本人が求めるヘアスタイルの好みって“外国人風無造作ヘア”であって、それにはワックスが適してるんだと思います。でも、外国人、何もしなくても“外国人風無造作ヘア”になるんですよね。当たり前ですが。(笑) こちらの皆さんが求めるヘアスタイルやセットを見てるとキリッとバシッとキメてる人がほとんど。日本のふんわりかわいい系は子供っぽく見られるようです。これは洋服にも言えますね。 ヘアドライヤーとアイロン、コテ 熱を発する家電製品は変圧器があってもうまく使えないことが多いそうです。なのでわたしは日本で海外対応のものを購入し持参しました。 ストレートアイロンはスペインでも手に入ると思うのですが、スペインのドライヤーはサイズが大きくて旅行時にはかさばるし、モーター音が爆音です。 コテに関しては、スタイルの好みの違いもあり、細~い直径19ミリくらいのばかり見かけます。 私は海外対応の32ミリの太めのコテを日本から持参し使っています。
    また何か思いついたら更新します! ¡Hasta luego!